1079件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2023-03-09 令和 5年度予算特別委員会−03月09日-03号

第4表地方債  12ページを御覧ください。  上から4段目、岩間消防署整備事業債消防本部庁舎整備事業債常備消防車更新事業債につきましては、22款市債において御説明いたします。  まず、歳入でございます。  23ページを御覧ください。  下のほう、14款使用料及び手数料、2項手数料、25ページを御覧ください。

笠間市議会 2023-02-28 令和 5年第 1回定例会−02月28日-01号

第5表、地方債補正でございます。  1、追加は、河川緊急しゅんせつ推進事業につきまして、福原川のしゅんせつ事業の財源として新たに起債をするものでございます。  2、変更は、最終処分場事業債をはじめ5件につきまして、事業費補正など行い、限度額変更するものでございます。  次に、歳入歳出予算の主なものにつきまして、事項別明細書にて御説明を申し上げます。  

筑西市議会 2023-02-22 02月22日-議案上程・説明-01号

地方債補正)第5条 地方債変更は、「第5表 地方債補正」による。 令和5年2月22日提出でございます。 続きまして、財務部所管補正予算についてご説明をいたします。10ページ、11ページをお開き願います。第5表、地方債補正の1、変更でございます。表の一番下の行、臨時財政対策債について限度額変更をお願いするものでございます。

笠間市議会 2023-01-20 令和 5年第 1回臨時会−01月20日-01号

第3表地方債補正でございます。  1、追加は、市道整備事業債をはじめ、4件につきまして、国庫補助金の内示に伴い、新たに設定するものでございます。  6ページを御覧ください。  2、変更は、自動車ネットワーク路線整備事業債につきまして、国庫補助金追加配分に伴い、起債限度額変更するものでございます。  歳入歳出予算の主なものにつきまして、事項別明細書にて御説明いたします。  

筑西市議会 2022-12-07 12月07日-議案上程・説明-01号

地方債補正) 第5条 地方債変更は、「第5表 地方債補正」による。 令和4年12月7日提出でございます。 続きまして、10ページをお開きいただきたいと思います。第4表、債務負担行為補正、1、追加でございます。令和年度以降の委託等業務のうち、事前に契約等事務処理を行う必要があります76業務につきまして債務負担行為の設定をお願いするものでございます。 

笠間市議会 2022-11-07 令和 4年第 4回定例会−11月07日-01号

第4表、地方債補正でございます。市道整備事業債及び非常備消防車更新事業債につきまして、事業費補正により限度額変更するものでございます。  次に、歳入歳出予算の主なものにつきまして、事項別明細書にて御説明申し上げます。  13ページを御覧ください。  歳入でございます。  第1款市税、第1項市民税、1目個人分9,000万円の増は、個人市民税所得割増額でございます。  

古河市議会 2022-09-01 09月01日-議案上程・説明・質疑-01号

地方債補正につきましては、事業追加により、「第4表地方債補正」により補正するものであります。 議案第63号 令和年度古河国民健康保険特別会計事業勘定補正予算(第1号)につきましては、1億4,752万1,000円を増額するもので、これは令和年度決算の確定に伴う基金への積立金増額及び過年度交付金返還金等について所要補正を行うものであります。 

筑西市議会 2022-08-31 08月31日-議案上程・説明-01号

地方債補正)第4条 地方債追加及び変更は、「第4表 地方債補正」による。 令和4年8月31日提出でございます。 続きまして、7ページをお開き願います。第3表、債務負担行為補正、1、追加でございます。こちらは、所管部は複数にまたがりますが、一括して私のほうから説明をさせていただきます。

笠間市議会 2022-08-30 令和 4年第 3回定例会−08月30日-01号

第3表地方債補正でございます。  1、追加は、菊栽培所整備事業債をはじめ4件につきまして、事業費の計上に伴い、新たに設定するものでございます。  9ページを御覧ください。  2、変更は、安居工業地域整備事業債をはじめ5件につきまして、事業費補正に伴い、限度額変更するものでございます。  次に、歳入歳出予算の主なものにつきまして、事項別明細書にて御説明申し上げます。  

潮来市議会 2022-08-23 08月31日-01号

第2表、地方債補正、1、追加につきましては、過疎対策事業債限度額2億1,480万円の追加でございます。 続きまして、2、変更につきましては、臨時財政対策債7,256万9,000円減額し、限度額1億2,284万8,000円とするものでございます。令和年度普通交付税の算定結果によるものでございます。 次に、歳入歳出について、事項別明細書で主なものをご説明させていただきます。 

古河市議会 2022-06-07 06月07日-議案上程・説明・質疑-01号

地方債補正につきましては、事業追加により、「第2表 地方債補正」により補正するものであります。 議案第51号 令和年度古河介護保険特別会計保険事業勘定補正予算(第1号)につきましては、314万円を減額するもので、これは会計年度任用職員人件費の組替えについて所要補正を行うものであります。 ○議長(鈴木隆君) 以上で、提案理由説明は終了いたしました。

笠間市議会 2022-06-02 令和 4年第 2回定例会−06月02日-01号

第3表、地方債補正でございます。  消防庁舎整備事業債及び非常備消防施設整備事業債につきまして、資材価格の高騰の影響に伴う事業費の見直しにより、起債限度額変更するものでございます。  歳入歳出予算の主なものにつきまして、事項別明細書にて御説明申し上げます。  10ページを御覧ください。  まず、歳入でございます。  

筑西市議会 2022-06-01 06月01日-議長選挙・副議長選挙・議案上程・説明-01号

地方債補正) 第3条 地方債変更は、「第3表 地方債補正」による。 今回の補正予算につきましては、各事務事業事業費確定見込みを調整する中で、3月定例会閉会以後に発生いたしました財政需要に対応するために補正予算を計上させていただいたものでございます。 次に、6ページをお開き願います。第2表、繰越明許費補正、1、追加でございます。

筑西市議会 2022-03-22 03月22日-委員長報告・質疑・討論・採決-07号

地方債補正) 第3条 地方債変更は、「第3表 地方債補正」による。 令和4年3月22日提出でございます。 今回の補正予算につきましては、議案第7号「令和年度筑西市一般会計補正予算(第15号)」の提出後に生じた財政需要に対応するため、追加での補正予算をお願いするものでございます。

笠間市議会 2022-03-10 令和 4年度予算特別委員会−03月10日-04号

第2表地方債につきましては、市原地区処理施設更新工事費用としまして4,800万円を限度額に、また、公営企業会計適用のための費用としまして1,430万円を限度額に定め、起債方法利率及び償還方法につきましては記載のとおりでございます。  詳細につきましては、事項別明細書にて御説明申し上げます。  まず、歳入の主なものについて御説明申し上げます。  8ページをお開き願います。  

守谷市議会 2022-03-09 令和 4年 3月 9日総務教育常任委員会−03月09日-01号

第4表,地方債補正は6件の変更及び1件の廃止について説明をいたします。  変更についてですが,庁舎外壁改修事業債,そして,次の8ページをお願いいたします。坂町清水線整備事業債みずき野大日線整備事業債学校給食センター改築事業債黒内小学校校舎増築事業債。次の9ページをお願いいたします。消防ポンプ自動車購入事業債,これら6件は,起債対象事業費確定に伴い限度額変更するものです。